They are no longer thereJapanese perfumes in the postwar SHOWA テーマ 戦後昭和の国産香水 2016年5月より始まった、LPTのリアルイベント、Cabaret LPT。約2年半の自粛を経て、このたび会議室使用によるフルサイズ規模の開催目途がたちましたので、過去テ…
シェリガンの全点踏破レビューをお楽しみいただいた後は、シェリガンCEOルック・ガブリエルさんのインタビューをお届けいたします。 ルックさんは、創業2000年、日本では今年上陸15周年となるザ・ディファレント・カンパニーのオーナーでもあり、同氏はパリ…
Cherigan Paris Review goes on... 【LES INSPIRATIONS|レ・ザンスピラシヨン】 The Purple Barザ・パープル・バー 97.5%天然由来原料使用 1920年代のパリにうごめく、享楽的な地下酒場の熱気を香りに昇華したザ・パープル・バー。シェリガン復興時、イン…
Cherigan Paris The Review - LPT proudly presents シェリガン・パリ。熱心なLPT読者なら、昨秋から散発的に目と鼻で見聞きしたブランド名だと思います。1929年にチェコ移民の創業者がフランスで起業し1960年代に消滅後、約60年後の2021年に復活したフラン…
アテール EDP 100ml
オレンジブロッサム EDT 100ml
イリス ド ニュイ EDP 100ml
クローズ・アップ EDP 100ml
メモワール・ドゥ・フュチュール EDP 100ml
ローズ・オメイヤード EDP 100ml
レカミエ夫人の肖像(1805年)原題:Portrait de Juliette Récamier, née Bernard パリ、カルナヴァレ美術館収蔵 前作レレガン(2021)から約1年半ぶりに、MDCIとしては24作目、2019年からスタートしたペインターズ&パフューマーズシリーズとしては7作目にあ…
アイリス・コーヒー パルファム 100ml 昨年よりThe Unconventionalより度々話題のシェリガンですが、今春LPTブログにて、全点踏破レビューをお届け予定です。お楽しみに!
ミル・エ・ユヌ・ローズ EDP 100ml ※オーセントは、天然香料に強い老舗香料会社で、グロスミスの復刻でも尽力したロベルテの香料を使用しています。日本メナードは、正直現在の日本では微妙な立ち位置のメーカーですが、昔から海外の香料会社や調香師との提…
オスマンス・コードーシャン EDP 100ml ※既に終了していますが、年末から1月末まで伊勢丹でポップアップストアを開催していました。このタイミングでも、LPT選出3点の販売はなかったみたいです。お買い上げの方にはオーナーのC・クリヴェリ氏サイン入カー…
2/2-15の2週間、読者に過去開催したCabaret LPTの中で再演に関するアンケートを実施し、集計を行いました。 途中経過はこちら アンケート実施期間中、拮抗していた粉物と戦後昭和の国産香水ですが、粉物が一馬身上回って1位となりました。 しかしながら、粉…
サトリ EDP 50ml
イリス・ノービレEDP 100ml
イル・プープル EDP 100ml 訂正)Indexで、リキッド・イマジネールのフランス語表記が誤っています。 正しくはLes Liquides Imaginairesです。
ヴィヴェイシャス EDP 50ml
イグジット・ザ・キング EDP 100ml
ピュア・イヴ、ジャスト・ピュア EDP 90ml
ラ・ベル・セゾン EDPエクストリーム 100ml
ナンシェ P 100ml
ボワデジル 2016年版EDP 200ml
いつもLPTの応援をありがとうございます。 先日、政府発表で新型コロナウイルスが2023年5月8日より現在の第2類から通常のインフルエンザなどと同じ第5類に引き下げられることが決定しました。 いよいよイベント開催に関する行動制限の多くが解除される本年、…
La Parfumerie Tanu, We are Rogue One ! 2022年のLPTは、昨年より更に新規投稿数や配信活動が減りましたが、もはや読者の皆様には目視で確認できないほどの高速で頑張っていました。 昨年のご挨拶で「LPTはブログ活動という枠に、とうとう収まりきらなくな…
2020年8月以来、2年3ヵ月ぶりにリアルイベント、Cabaret LPT vol.13を2022年11月28日に開催いたしました。今回のテーマは「ピュアディスタンスとLPT」という、そのまんま直球の内容です。 LPTは、2013年に初めてブログで紹介してから、常にピュアディスタン…
Cabaret LPT 第13回テーマ:"Puredistance & LPT" ーピュアディスタンス創業20周年、LPT開設12周年をともに祝うー LPTは、2013年に初めてブログで紹介してから、常にピュアディスタンスと共にあったといっても過言ではありません。本年創業20周年を寿ぐピュ…
ピュアディスタンスの新作・M V2Qが、10月18日世界発売、11月1日国内発売となりました。昨年12作目である№12(2021)が加わり、ヤン・エワウト・フォス社長が長年描いていたコンセプトだった、それぞれの異なる個性が、迎合も衝突もなく円満に存在する「12作の…
アビムは深みの香りその構造は緩やかに ひとつの感覚へと霞みゆく沸き立つような、沁みいるようなアビムは境界線の喪失奈落の底への転換点解き放たれてゆく甘露な感覚この高鳴るめまい、この幻惑のささやきよ 1827年の創業から20世紀半ばに隠滅し、創業190周…