A Gentleman Takes Polaroids chapter Thirty Six : Affordable Gentleman in Spring
立ち上がり:ベチバーとスパイシーな香り甘さの中で複雑に絡まってます。今の季節ならいい感じ。
昼:ウッディな香りが強くなってきました。甘い感じはまだ強く残ってますがそれほどしつこい感じはしません。
15時位:この時間まで香りがかなり残っています。強いなこいつ。甘い感じは中景に退き、木とスパイスの感じが前面に
夕方:ようやく落ち着いてきました。暑い季節には少し重そうですが、春秋あたりには個人的にこれからも使ってもいいかなと。
ポラロイドに映ったのは:我が家で5年程前に立ちあげた水槽内、立ち上げから今に至るまで5匹居た中、1匹のみ未だに健在なヤマトヌマエビ。強靭だ。
Tanu's Tip :
来週はもう4月と、あっという間に四半期が終わってしまう2021年。諸々の大事が、目の前に霞のかかったような状態でスッキリしないまま時間だけが過ぎていく日本の春は年度末。異動や退社など環境の変化に伴う出費が重なる方も多いのではないでしょうか。もしくは環境の変化(もしくはコロナによる精神的負荷の膠着)がストレスとなり、財布の紐が盛大に開いてしまった方もいらっしゃる事でしょう。よくわかります。そこで今月は「年度末で懐寒いよジェントルマン」と題して、ユニセックス~メンズ向きアフォーダブル系香水を3作ご紹介します。
ここ1-2年の動きとして、価格が高止まりだったメゾンフレグランスの反動として、中間価格帯を目指すブランドが増えてきました。アフォーダブル香水の発掘をライフワークの一つとしているLPTは、昨年はメゾン・ヴィオレのクラウドファンディング型商品・CYCLE001を筆頭に、レミニッセンス、アラビアン・フレグランス等ご紹介しましたが、昨秋のLPTV及びブログ本編にて、調香師カンタン・ビシュ特集を行った際、自薦にはなかったものの、カンタンが最新作を手掛けたブランド、エッセンシャル・パルファムに目が留まり、今回ご紹介するボワ・アンペリアル(2020)のボトルとディスカバリーセットを購入してみました。100mlEDPが72€、フルボトル購入で2本サンプルがいただけて、ディスカバリーセットは7本入って20€、これは後で値引してもらえて、送料はたったの9€、〆て101€のお買い上げ。今結構な円安ですが、購入時は今より1€5円位安かったので、コミコミで12,500円ちょいと言う感じでした。
1990年代半ばよりオーブッソンなどのファッションフレグランスのアジア向けエージェントから香水業界のキャリアをスタートさせた、香水ブランドの起業及び海外進出コンサル会社、インターナショナル・ビューティリンク社長、ジェラルディーヌ・アルシャンボーが2018年に自身のブランドとして立ち上げたエッセンシャル・パルファムは、長年のマーケティングリサーチ経験を活かし、もはや香水の価格ではないような作品が当たり前のように登場するメゾンフレグランス業界において、これからのマーケットにミートするのは中間価格帯の商品、狂った価格帯の軌道修正ーと「Create haute perfumery at an affordable price(手ごろな価格で高級な香水を創る)」を旗印に、まるで「SDGs徹底遵守」と言わんばかりのトレンドワードーサスティナビリティ、エコフレンドリー、シンプリシティの大行進、パッケージ費用や販促費なども最低限に抑え、脱プラスチック対策として、フルボトルにはフィルム包装を一切せず、段ボールを積み重ねてボトルをはめ込み、帯留めしたパッケージを採用しています。
香りのコンセプトとしては、メゾンフレグランスにありがちなコンセプトの浴びせ倒しや、曖昧模糊かつ魑魅魍魎な精神世界を追求せず、数種の天然香料とサポート役の合成香料(当社説)に絞り込んだシンプルな構成で、香料そのものが持つダイナミクスをマスター・パフューマーの腕で最大限に引き出し、全作品がジェンダーフリーのユニセックス対応です。


左)錚々たる有名調香師が名を連ねるディスカバリーセット(€20)、次回購入時値引あり
右)100mlボトルと段ボールパッケージ。ラベルはVC&Aっぽい


褒めてるんだか、けなしているんだかわからなくなってきましたが、ジェントルマン的には高評価。私用にお迎えしたいくらいだと申しておりますし、周囲の評判も上々、あとは実装評価でお願いします。日本では概してマイナス要因になるが欧米で良い香水の必須条件である拡散性と持続力は十二分、ここもしっかり計算の上で作られており、ポラロイドに映ったのもタヌ家で異例の長寿記録を更新しているヤマトヌマエビ(写真左)。平均寿命2-3年のところ、この4月で6年目に突入する生き残りのように、5年後10年後も中間価格帯の人気ブランドとして生き長らえて欲しいです。