00-2. from LPT
La Cour des Parfums directly ships to Japan ! いつもLa Parfumerie Tanu及びLPT directの応援をありがとうございます。 本年4月より4回連続でお楽しみいただいた、2020年のLPTコンフィデンシャルセール。その主たる開催目的は「リアンヌ・エイド」でした…
LPT direct 本日始動! 大変お待たせいたしました。 市場では中々入手できないプロユース・業務用試香グッズを厳選セレクトした、 LPT読者のためのウェブストア、LPT directが本格始動いたしました。上記マリー・アントワネットのアンデッド画像からストアに…
La Parfumerie Tanu, 100% amateur blog team with no bounds 香りの円形競技場、ラ・パルフュムリ・タヌ。おかげさまで本年9年目を迎える事ができ、来年2020年には早くも10周年を迎えるまでになりました。LPTが存在できるのは、読者の方あってこそ。ここに…
The Archives | LPT monthly subscription service starts from 1 Sep. 2019 ジ・アーカイヴズ。LPTブログにてご紹介した香りのサンプルを毎月ランダムにお楽しみいただける、香りのサブスクリプションサービスです。 香りの円形競技場、ラ・パルフュムリ・…
令和初のリアルイベント「Cabaret LPT vol.11 : Jean Patou | Voice of Nothing」を、粛々と、しかし盛大に修めさせていただきましたことを読者の皆様にご報告いたします。前回のキャバレー(Cabaret LPT vol.10:I'm a Stranger in Arab, 2019年2月23日開催…
ピュアディスタンス創業者、ヤン・エワウト・フォス社長とピュアディスタンスジャパン担当、イリス・フォスさんがオランダより来日し、これまでピュアディスタンスジャパンにてご購入いただいたお客様を中心にご招待した非公開イベント「Meet Puredistance i…
先日最新作のタナグラをご紹介したばかりのメゾン・ヴィオレですが、4月上旬よりオフィシャルサイトが新しくなり、これまでEU圏を中心としたごく限られたエリアしか配送がなかった併設のオンラインストアが、遂に世界対応となりました。世界対応と謳っていて…
LPT平成最後のリアルイベント「Cabaret LPT vol.10 : I'm a Stranger in Arab」を、今回も盛況の中おさめさせていただきましたことを読者の皆様にご報告いたします。本年のキャバレーは今回が最初で最後。つまり平成最後にして次回開催は2020年、オリンピッ…
法人のお客様・大口注文・定期注文の方へ こちらをクリックの上、LPT e-store法人窓口(株式会社 ヤマダアトマイザー)へ お問合せください。 ※メールフォームが上手く起動しない場合は、 http://www.atomizer.co.jp/toia.html の「お取引に関するお問い合わせ…
A HAPPY NEW YEAR 2019 ! 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 元旦のご挨拶にかえて、ピュアディスタンス第9番目の新作、アエノータスのご紹介をさせていただきます。 発売は2019年3月を予定しており、ボトルをお手に取…
La Parfumerie Tanu, an Olfactory Amphitheatre 本年11月29日で8周年を迎えたクラシック香水・モダンクラシック香水厳選ガイド、ラ・パルフュムリ・タヌ。ここまで続けてこられたのも、ひとえに応援してくださる読者の皆様のおかげです。 これまで「架空の…
Question Box : Ask Tanu of LPT, 22 - 30 Nov. 2018 先日、LPT初の試みとして、匿名で質問を受付け、テキストや音声で回答する「質問箱」を期間限定で公開し、読者の皆様からの質問を公開募集しました。Twitter経由での質疑応答だったので、ブログ本編中心…
LPTのリアルイベント、「Cabaret LPT vol.9 : A Gentleman Takes Polaroids」を、消滅可能都市・豊島区は池袋にて、今回も盛況の中おさめさせていただきましたことを読者の皆様にご報告いたします。 最大の関所、別室の受付を通過して無事会場に入ればテーブ…
香りの円形競技場、La Parfumerie Tanuが、オランダのラグジュアリー・ブランド、ピュアディスタンスと読者を香りで結ぶファンミーティング、Meet LPT & Puredistance。開催2年目突入を記念し、今回は何と大阪と東京の二都市で開催いたしました。前回(vol.4,…
LPTのリアルイベント「Cabaret LPT vol.8 : Dedication Festival for Master Perfumer Guy Robert - ギィ・ロベール師7回忌奉納祭」を、本年2月の開催から徐々に香水好きを楽しませる街へと変わってきた二級都市・池袋にて開催、今回も盛況に終わりました事…
香りの円形競技場、La Parfumerie Tanuが、オランダのラグジュアリー・ブランド、ピュアディスタンスと読者を香りで結ぶファンミーティング、Meet LPT & Puredistance。LPT、ピュアディスタンス共にゆかりの深い大人の図鑑カフェ・Fumikuraで、記録的な梅雨…
LPTのリアルイベント「Cabaret LPT vol.7」を、本年2月に続き再び都会の辺境、または二級都市・池袋にて開催、今回も盛況に終わりました事をご報告させていただきます。老朽化した昭和のビルの一角に忽然と現れたキャバレー会場には、泊りがけ参加の方や初参…
香りの円形競技場、La Parfumerie TanuがライブショーであるCabaret LPTの合間につどう、Team LPTとLPT読者とのファンミーティング、Meet LPT & Puredistance。LPTそしてピュアディスタンスとゆかりの深い大人の図鑑カフェ・Fumikuraで、八重桜の花の下に開…
Cabaret LPT vol.7 26 May 2018 in IKEBUKURO - Age of Neo Powderist - - 21世紀の粉物ばんざい - ♕ 約1年の眠りから醒めたキャバレーLPT。 本年2月開催のvol.6には過去最高の参加者が参集。 架空の香水店から香りの円形競技場へとスケールアップした ラ・…
youtu.be
Meet LPT & Puredistance vol.3 at Fumikura on 5 April 2018 4月5日(木) LPTファンミーティング第3弾開催のお知らせ Welcome everybody ! 香りの円形競技場、LPTの恒例ファンミーティングを春爛漫の4月に開催!ラグジュアリー・フレグランスブランド、ピュ…
おかげさまで、オリジナルテーマとしては約1年ぶりの開催となったLPTのリアルイベント「Cabaret LPT vol.6」を、盛況のうちに終えさせていただきましたことをご報告いたします。今回は都会の辺境、または二級都市・池袋へ進出、老朽化した昭和のビルの一角に…
意見広告 先般、ヤフーオークションでは平成29年12月7日より、香水を含む化粧品の分割販売出品が一斉禁止になりましたが、これはヤフーオークション側の判断による規則改定によるもので、医薬品医療機器等法(平成26年11月25日制定、以下薬機法)に基づくもの…
Cabaret LPT vol.6 17 February 2018 in IKEBUKURO - The Time Travellers 2 - - ザ・タイム・トラベラーズ(後編) - ♕ 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 架空の香水店、ラ・パルフュムリ・タヌ 店主、タヌ。1年ぶりに本人登場! 2017年2月、戦後昭和の国…
La Parfumerie Tanu, an Imaginary Haute Parfumerie living in your Heart 2010年11月29日よりスタートした「架空の香水店」ラ・パルフュムリ・タヌ。早いもので本年7周年を皆様と共に祝う事ができました。今年はこれまで撒いた種が大きく芽吹き、予想もし…
本年4月に国内初のプロモーションイベント、Puredistance on Tour Tokyo(Cabaret LPT vol.5として共催)を開催し、その後8月末まで店頭にボトルディスプレィ及びムエットでのプロモーションを行って下さった、ピュアディスタンスとはゆかりの深い大人の図鑑カ…
- 当選者発表 - グロスミス賞 ①Classic Collection & Sylvan Song サンプルセット(計4本) 当選者:Dirty Zundoko様、そにや様 ロンドン・パフューマリー賞 ②Coeur de Noir / Beaufort メーカーサンプル 当選者:アビマロン様 リアンヌ・ティオ・パルファム賞…
Meet LPT & Puredistance vol.2 at Fumikura on 20 Dec. 2017 12月20日(水) LPTファンミーティング第2弾開催のお知らせ Welcome everybody !LPT読者のファンミーティング第2弾を、おなじみ大人の図鑑カフェ・Fumikuraで開催。参加費*及び予約不要・途中入退…
英蘭こぼれ話 【誤植発見 in London】シティの歯医者。コーエンだよね、Cohenでしょ?「コーエンという名はユダヤ人姓で、ユダヤ人はお金に厳しいから、翻訳料をケチったのが丸透けだね」(サイモン・ブルックさん談) 【オランダ名物揚げ物自動販売機 in Gron…
今月29日で開店7周年を迎える、クラシック香水・モダンクラシック香水ガイド、La Parfumerie Tanu。今年の店主タヌは、昨春より細々とスタートしたはずのCabaret LPTが、何と日本未上陸の海外ブランドと共催でプロモーションイベントに昇華したり、当ブログ…